  | 
    ただひとつだけ、気に入らない点が。
       それはこの右側のベルクロの面積の少なさです。 
      実際、他でお求めになって使ってらっしゃる方は、これが外れてループだけで止まってたという経験があると思います。  | 
  
  
     
     | 
    分かりやすくするとこうなります。ベロの重なりは大きいのですが、実際にくっついてる面積は、約3,5センチ四方が3箇所だけです。バッグ満タンの重さをこれだけでは到底受けられません。
       構造的には車体側のループで重量を受けようとする発想なんですが、それではベルトを通す穴4箇所だけに過大なストレスがかかります。またかなりシビアなセッティングを要求されます。 
         | 
  
  
    
 
     | 
    そこで、ひねくれ者のトレックフィールドでは、右側にオス(ざらざら)のベルクロを追加加工して販売してます。 | 
  
  
     
     | 
    こうすることで、左右の荷重を受け止める面積が約3倍近くなり、ベルトループ無しでも重さに耐えられるようになります。重さを穴4箇所(点)だけではなく、ベロの付け根全体(線)で受け止めるようになりますので、ループはずれ固定と保険の役割になります。(万一に備えて必ずループは通してロックしてくださいね) | 
  
  
    
 
     | 
    貫通で縫いますので、表側に縫い目が3本でますが、安心のためにご容赦下さい。
       気になる加工代ですが、トレックフィールドでお買い上げの場合はBag代と加工代合わせて、税込み¥13000− 
      持ち込み加工の場合は税込み¥2100−です。 
      (送る場合は片側だけでけっこうです。また中芯を抜くと小さくなって送料を節約できますよ。返送料については事前にお問い合わせ下さい)  |