過去のニュース 11
9月4日
ここに上げるの忘れてましたが、04TKB (焚き火と言う名のキャンプ飲み会) トレックフィールド指定屋根付きキャンプ場で行われました。 アナタも「素敵なホームレス体験?」してみませんか? |
8月29日、トレック一家は臨時休業までして、イーハトーブトライアルのブドリに参加してきました。幸い天気にも恵まれて、たっぷり「イワテケン」してきました。成田省造(匠君のパパね)先生にレクチャーまでしていただいて、シアワセでございました。
改めて思うけど、トラ車乗ってる方は、やっぱしいっぺんは行ってみた方が良いと思うよ。(^^)v とれっくか〜ちゃんのコメント入りアルバムはこちら |
お詫び
このところのイベントラッシュで、オリジナル商品の生産が遅れており、たいへんご迷惑をおかけしてます。順次製作はしておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。m(_'_)m
現在欠品商品につきましては、平均納期3〜4週間です。
お盆前オーダーはお早めにお願いします。
6月19〜20日
サンシャイン トレッキング&トライアル、やっと終了しました。沢山のご参加ありがとうございます。特に、土曜日のトレール車イベントに70人ものエントリーをいただき、感激です。セクション担当としてはドキドキでしたが、なんとか皆さん笑顔で帰って来れてほっとしてます。 トレッキングクラスはまだまだ知名度低いです。参加された皆さんは、あちこちの掲示板やら、雑誌に、それに一緒に走ってる仲間に競技の中身や感想を伝えてください。それが継続の支えです。 今年の中身でもいろいろいたらない点も多々あったと思います。来年に向けての、ご意見、ご感想、ご提案、なんでも遠慮なくメールください。 さ〜て、縫い物と格闘すっかなぁ〜・・・ |
アルバム集 悪し沢さんち |
6月5〜6日
厳しいので有名な「帰ってきた龍泉洞トライアル」にとれっくか〜ちゃんが初チャレンジして、無事完走しました。周りでは水没、パンク、クラッシュありでしたが、日頃の精進の成果か、ノントラブルでした。 現地では沢山の方に応援していただいたり、サポートされたり、ありがとうございました。 |
5月30日 Gトラ予備軍も巻き込んで復習会が行われました。 クリックすると、だいぶさまになってきたとれっくか〜ちゃんです。 教訓:工具とプラグは持って走りましょう(^^)v
|
5月29日
「たっぷり林道ツーリング」行ってまいりました。 ナゼか?クロカン実践ルートもあり、美味しい食い倒れもありのツーリングでした。 ゆういち君のアルバム←ありがとうございます。m(_'_)m |
今年の開拓の新兵器です。
フレームザックに縛られてるのは、なんと「分割式の刈り払い機」です。(@_@) バイクでこれを運べると、機動力がぐ〜んと上がります。 ヒラチ君、ありがとね。 |
とれっくと〜ちゃんからのお願い 5月24日
今年もサンシャイントレッキングの準備が佳境に入ってまいりました。昨年以上の参加者が集まりそうで、嬉しい限りです。で、セクション増加のお願いをしてまいったのですが、今年は20周年記念でデモをする事もあり、人手不足を理由に難色を示されてまいりました。それならば人手を用意できればいいんですね?、ということで、6月19日(土)にお手伝いいただける方を募集しております。今年は事情によりお礼のスタッフブルゾンはありません。Tシャツと粗品、食事程度しか用意できません。それでも、人を楽しませる楽しみ(?)を感じてくれる素敵な志願兵が4人ほど集まってます。あと若干名欲しいので、手伝ってもいいよって方はメール下さい。具体的なお仕事は主にオブザーバー(点数数え、又は時間計測)ですが、ご希望及び能力によってはその他の労働もご用意可能です。(^^ゞ あ、アマチュア無線持ち、大歓迎です。
ついでを申せば、どなたか眠っている刈払い機(山形では草刈機と呼びます)を当日までレンタルしてください。
(とりあえず、刈り払い機は間に合ってます。ご協力ありがとうございます。)
それともうすぐ発表になりますが
※ヤマハトリッカー及びミニモトサイズ(19〜14インチ)の車両について
「みなしFIM規格」としてブロック高13ミリ以下のモトクロスタイヤの使用を許可します。
になる予定です。タイヤで二の足を踏んでいた方がお近くにいらっしゃいましたら、コレを見せて、ポンと背中を押してやってくださいませ。
公式締め切りは今日までですが、
※但し、定員に余裕がある場合は5月30日まで2次募集を行います。
です。よろしくお願いいたします。
5月17日
今年もサンシャインのお手伝いが始まりました。とれっくと〜ちゃんは毎週火曜日に白鷹町に通って、トレッキングクラスのルート開拓、セクション設定をしてます。今年、「移動は短く、セクション多く」(あくまでも当社比)をモットーに、きっと去年以上にいい汗かけるように頑張ってます。トレッキングを競技にするのは、まだまだ新しい試みです。レーサー一色のエンデューロが増える中、トレール車で目いっぱい遊べるイベントを模索中です。 先週はまだ雪がありました。(@_@)さすが山形です。 |
5月4日
連休の締めくくりは「イーハトーブ春トライアル」でした。何を間違えたか?短期里帰り中のちょうなんユキヤが、春ブドリクラスで2位!!をゲットしてきました。(トップとは大差だったようですが) でも、とどめはGASGAS死んじゃって、親子で牽引のオマケつきでした。トラブッても楽しそうなのはナゼ? |
5月2日
とれっくと〜ちゃんと、ヘン隊たちが「チーズナッツトライアル」に参加してきました。今回は神奈川のbenさんが初めてセローを持ってきて一緒に遊んでくれました。熊ちゃんやヤベッチ、鈴木さん、小鉢☆など新顔も多く、たっぷり冷や汗かいてきました。(^^)v ちさか奥様が足を棒にして追っかけて撮ってくれたアルバムはこちら スタート前の集合写真 M井さんのアルバム追加!! |
クリックすると「クレイジーK」選手です。この人は化けモンです。 |
4月29日
好転に恵まれて、恒例「たらっぽツーリング2004」が無事決行されました。時期がチョット早く、収穫はいまひとつでしたが、いい汗と現地での天婦羅は格別だったようです。 来年はお土産も獲れますように。(T_T) |
4月25日
とれっくか〜ちゃんが、群馬の「あんじゃねぇGO!GO!in倉渕」っていうツートラに遠征してきました。 同行のく○じ○いさんのアルバムはこちら |
4月4日 クロカントライアルR87 なんとか天気も大崩れせずに、無事終了しました。初顔サンも加わって楽しんできました。優勝の塩ちゃんは、花マルがなんと7個!!そしてビデオはDVDに!!\(^o^)/
←途中の雨で、橋の下に逃げてランチタイムです。 |
3月20〜21日 SUGOで「ミャンマ〜」じゃなくて「深山(みやま)トライアル」が開催されました。世界のフジワ〜ラさんとDr.510組のコース開拓の努力と、畑山さんのセクション設定で、かつてない楽しい「濃ゆい」イベントでした。 |
パリダカにチャレンジした田中ユキ選手から画像とレポートがとっくに届いていたのを、やっとこさアップしました。 |
3月19日 ♪できあがりは〜いつも土壇場〜(^^ゞ
深山トライアル直前ですが、「イヒ?カードホルダー2」やっと補給しました。 つまみ大きくなって、ワンアクションでぱっくり口開いて、横長で入れやすくなりました。 2デイズエンデューロの方もお早めにゲットしてくださいね。 SUGOでの現地販売もOKですので、欲しい方は早めにメールください。(なるべくお釣りの無いように¥2625-ご用意ください) |
2月22日 「クロカントライアル R86 砂すぺ」 終了しました。 2月とは思えない暖かい晴天で、わいわい楽しんできました。 浅野さん撮影、M井さん製作のアルバムはこちら |
価格改定のお知らせ・・・3月1日より「スタックベルト」の価格を¥850−から¥950−(税別)に変更させていただきます。よろしくお願いします。m(_'_)m
1月25日 ヘンタイ企画「雪山スパイカーズツーリング」???
好天に恵まれて無事終了しました。いつもの3馬鹿でひっそりと・・・と思いきや。新人、旧人?取り混ぜて10台も集まっちゃいました。(@_@) 朝は寒くて、林道で汗かいて、スキー場は劇寒で、枝道で汗かいて、とどめはサウナのようなラーメン屋さんで大汗の一日でした。 アルバムはこちら |